当たり前のことを当たり前に書きますが、
教員としての実力の第一歩は確かな学力
です。本当に当たり前ですが、あなたにはこの当たり前がありますか??
正直なところ、私が教員になりたてのときには学力がほとんど足りていませんでした
教員採用試験を合格するくらいの実力があったのかもしれませんが、それは別問題で足りていません
中学校の勉強なんて楽勝
程度の認識しかありませんでした
ここなんですよね

中学校の内容なんて、家で勉強しなくても授業で聞いているだけでわかる、という生徒は多数います
そのくらいの内容レベルなんです
だから、それでわかったつもりの教員がいます
でも、教えるのは数段上の高みからではないと、本質的に無理出す
教科書で教えなさい、とよく言われます(無償配布しているから)
実際に、教科書で教えるととんでもない授業になります
教科書のことしか教えない、つまり、それ以外の勉強を教員が怠るからです
最低でも、指導書に書いてある内容が空でも言える程度にはならないと、あなたの教員としての学力は低いと言わざるを得ません
この記事には続きがあります
より具体的に教員力がアップするような仕掛けを用意しています
追記はtetra塾の教員コースの塾生になると表示されるようになります
より具体的に教員力がアップするような仕掛けを用意しています
追記はtetra塾の教員コースの塾生になると表示されるようになります